2013年2月7日木曜日

【カワハギ釣り】カワハギ仕掛けを作ってみた

不器用なのと、細かい作業が得意ではない私は基本、市販の仕掛けを使っています。ですが、なぜに市販品ってあんなにもヨレがついてるのでしょう。前回の釣行でヨレヨレの仕掛けに嫌気がさしたので、ちょ〜重い腰を上げてカワハギ仕掛けを作ってみました。

いつも使っているカワハギ仕掛けはダイワのワンデーパックなので、ダイワのホームページを見て仕掛けを真似します。


下から7cm、10cm、15cm、の間隔で快適フックビーズを取り付ければよいことがわかります。快適フックビーズは、8の字結びをその前後に作ることで固定します。ということは狙った場所にコブを作るスキルが必要ということです。到底できる気がしないのですが、がんばってやってみました。

一つ目のコブはいくつか作って練習するうちに、概ね狙った場所に作れるようになりました。問題は快適フックビーズを固定する2つ目のコブです。何度やってもうまくいかないので、ちょっと工夫して、千枚通しにコブを結びつけてみました。
千枚通しをフックビーズ方向に移動させることで、かなり近い場所にコブを作れるようになりました。市販品と比べるとまだまだ隙間が大きいですが、ひとまず良しとしました。

まったくヨレのない仕掛けの完成です!
これを丸いスプールシートに巻きつけて次回の釣行に備えます。


困ったことがひとつ。
カワハギ釣り用のオモリの在庫が残り1個しかありません。



この形(↑)のオモリは六宝オモリという名前で売ってるのですが、綺麗に塗装されていたり、キラキラが付いたモノはとても高価です。なので、鉛色の地味で安価なやつを買ってきてホログラムシートを自分で貼り付け、セルロースセメントでコーティングしたものを使っているのですが・・・ラスイチになってしまいました。

何店舗か釣具屋さんを回ってみたのですが、鉛色の安価な六宝オモリがどこにもありません。
この冬、カワハギ釣りをやるのは、あと1回か2回・・・大丈夫かな?



0 件のコメント:

コメントを投稿